忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/29 20:53 |
「詩」風味

演奏家とオーケストラ



演奏家はずっと悩んでいました。自分はなぜ演奏をしているのかと。

演奏家はいいました。

わたしはあなたのなんなのですか。

するとオーケストラは答えます。

あなたはわたしの一部です。



演奏家はまだ悩んでいました。自分は自分の意思で演奏しているのかと。

演奏家はいいました。

わたしはあなたのなんなのですか。

するとオーケストラは答えます。

あなたはあなたの役割をこなせば良いのです。




演奏家はまだまだ悩んでいました。自分の役割とはなんなのだろうかと。

演奏家はいいました。

わたしはあなたのなんなのですか。

するとオーケストラは答えます。

あなたは今の自分の演奏をすれば良いのです。





演奏家はまた悩んでいました。それでも自分はオーケストラに縛られているのではないかと。

演奏家はいいました。

わたしはあなたのなんなのですか。

するとオーケストラはいいました。

では、わたしはあなたのなんなのですか。






演奏家は悩みました。自分にとってオーケストラとはなんなのかと。

長いあいだ、演奏家は考えました。

そしてあるとき突然、演奏家はいいました。



音楽家になろう。








そして音楽家になろうとした演奏家は楽器を捨てました。オーケストラを捨てました。楽譜も、衣装もみんな捨ててしまいました。

さいごに残ったのは、彼自身でした。

音楽家は、また音楽を楽しむことができるようになりました。もう、悩んだりはしません。

さいごに、音楽家はいいました。

わたしはあなたのなんなのですか。

するとオーケストラは答えます。

あなたの一部がわたしです。

PR

2007/03/23 05:28 | Comments(0) | TrackBack() | the second act

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<汝、驕る(おごる)事なかれ | HOME | ともだち>>
忍者ブログ[PR]